天橋立を中心として観光と<冬のかに>の丹後には古刹・名刹が
多くあるが、その中のいくつかを紹介
<舞鶴市>
松尾寺:西国三十三所観音霊場第29番
円隆寺:<重文>三体本尊
金剛院:自然環境と一体となった<重文>三重塔
多禰寺:丹後地方の最古刹
瑠璃寺:細川幽斎ゆかりの枝垂桜
桂林寺:丹後の曹洞宗名刹
…
天橋立の内海・阿蘇海に面する溝尻地区は平安時代からの
村落を形成し、漁業を生業としてきた。
現在も舟屋が一部残っている。
その集落に建つ長徳寺の開創は不詳であるが、鎌倉時代の
阿弥陀如来立像を本尊とする浄土宗寺院である。
<京都丹後のお寺一覧>
(1)寺名:長徳寺(ちょうとくじ)
(2)住所:京都府宮津市溝尻508…