清水寺(島根県安来市) その1
厄払いの古刹 中国三十三観音霊場第28番札所
キーワード
(1)寺名:清水寺
(きよみずでら)
(2)住所:島根県安来市
清水町528
(3)山号:瑞光山
(4)宗派:天台宗
(5)開山:尊隆上人
(6)開創:587年
(7)本尊:十一面観音 三重塔

(8)別名:安来清水寺
(9)その他
1)中国三十三観音霊場28番
2)出雲国神仏霊場
3)根本堂(本堂):
重要文化財
1393年建立
4)重要文化財仏像
阿弥陀三尊像
阿弥陀如来坐像
十一面観音立像
根本堂(本堂)
5)三重塔:1859年建立
山陰唯一の三重塔
高さ33m
6)蓮乗院庭園
池泉回遊式庭園
(10)風景
1)山深い霊場の雰囲気
2)三重塔からの眺望
塔は公開
3)桜、紅葉
4)名物:清水羊羹
円仁伝来 開山堂

境内

護摩堂

高燈籠

鐘楼

仁王門
キーワード

(1)寺名:清水寺
(きよみずでら)
(2)住所:島根県安来市
清水町528
(3)山号:瑞光山
(4)宗派:天台宗
(5)開山:尊隆上人
(6)開創:587年
(7)本尊:十一面観音 三重塔

(8)別名:安来清水寺
(9)その他
1)中国三十三観音霊場28番
2)出雲国神仏霊場
3)根本堂(本堂):
重要文化財
1393年建立
4)重要文化財仏像
阿弥陀三尊像
阿弥陀如来坐像
十一面観音立像
根本堂(本堂)
5)三重塔:1859年建立
山陰唯一の三重塔

高さ33m
6)蓮乗院庭園
池泉回遊式庭園
(10)風景
1)山深い霊場の雰囲気
2)三重塔からの眺望
塔は公開
3)桜、紅葉
4)名物:清水羊羹
円仁伝来 開山堂

境内

護摩堂

高燈籠

鐘楼

仁王門