徳島県のお寺を紹介
霊山寺(鳴門市):四国八十八ヶ所霊場第1番
東林院(鳴門市):第1番霊山寺の奥の院
極楽寺(鳴門市):四国八十八ヶ所霊場第2番
潮明寺(鳴門市):紀貫之の歌碑
長谷寺(鳴門市):駅路寺
鬼骨寺(鳴門市):鬼伝説
十輪寺(鳴門市):四国八十八ヶ所霊場第1番前札所
蓮花寺(鳴門市):わんわん凧発祥の地…
松茂町を南北に通る国道11号に面して建つ中喜来観音堂は、
藍の商売で繁栄した三木氏が、東京浅草寺の観音に深く帰依
し、1877年浅草寺から聖観音を勧請し建立している。
三木氏は1674年から、ここ中喜来(なかぎらい)で藍の
商売を始め、江戸時代後期に江戸へも進出し、浅草観音に
帰依している。
<徳島県のお寺一覧>
…