高知県のお寺を紹介
豊楽寺(大豊町):<国宝>薬師堂
明徳寺(東洋町):四国八十八ヶ所霊場番外
天満寺(東洋町):野根氏の菩提寺
津照寺(室戸市):四国八十八ヶ所霊場第25番
金剛頂寺(室戸市):四国八十八ヶ所霊場第26番
福田寺(田野町):野根山二十三士の墓
長法寺(田野町):臥龍梅
大日寺(香南市):四国八十八ヶ…
1601年土佐藩主となった山内一豊が、1602年暴風雨に遭い難儀して
いる時に、地蔵菩薩の化身となった僧に、船の楫取りによって助けられたと
いわれ、その地蔵菩薩が津照寺の本尊地蔵菩薩で、それ以来<楫取り地蔵>
と呼ばれるようになったとか。
そんな経緯もあってか、津照寺の建つ室津港は土佐藩によって整備され、
マグロ漁港として大い…