西徳寺 (滋賀県多賀町) <お伊勢参らばお多賀へまいれ>といわれる多賀大社の鳥居近くに 建つのが西徳寺である。 西徳寺は、736年聖武天皇の勅願により、法性院が開創され、それが 西徳寺の始まりと伝えられる古刹である。 一時は、多賀大社の別当となったこともあるとか。 1255年、親鸞聖人が関東から京へ帰られる折に、逗留されたことも あり、1504年浄土… 2020年11月02日 滋賀県のお寺 続きを読むread more