<丹波のお寺>
太寧寺(丹波篠山市):篠山城の鬼門を護る寺
大国寺(丹波篠山市):<重文>本堂
高蔵寺(丹波篠山市):丹波篠山もみじ三山
長谷寺(丹波篠山市):<重文>妙見堂
文保寺(丹波篠山市):丹波篠山もみじ三山
洞光寺(丹波篠山市):紅葉スポット
西光寺(丹波篠山市):重文仏像4体
龍蔵寺(丹波篠山市):丹波古…
八鹿町八木地区にあって、国道9号沿いに、しだれ桜の大木が目立つ
西方寺は、八木城主八木重家によって、1374年開創されたと伝える。
八木城跡は西方寺背後の山頂にあり、八木氏は代々の城主で、但馬守護
山名氏の四天王といわれた有力武家である。
八木城は八木豊信によって1063年築城といわれ、1600年廃城と
なったと伝えている。
…