熊本県といえば加藤清正が思い浮かぶが、彼の菩提寺が熊本市にある
本妙寺で、熊本県では代表的なお寺といえよう。
国の重要文化財に指定されているお寺の建造物は全て球磨地域に
集中しており、それも山里の中に残されている。
本妙寺(熊本市):加藤清正の菩提寺
雲巌寺(熊本市):宮本武蔵ゆかりの霊巌洞
長寿寺(熊本市):木原不動…
1637年の天草島原の乱で荒廃した天草に、1641年初代代官として
赴任した鈴木重成は、天草の復興とキリシタン統制に努め、お寺の開創
による民衆の仏教化に、兄の正三和尚とともに進めた。
重成が開創した天草の四ヶ寺の一つが東向寺である。
東向寺は1648年開創され、七堂伽藍の大寺であったが、1832年
焼失している。その後の…