禅定寺 (和歌山県海南市下津町) 下津港北の高台に建つ禅定寺は、12世紀末関白藤原兼実の 発願により開創されたと伝えられ、真言宗の村堂として地蔵尊が 祀られ信仰を集めたといわれている。 豊臣秀吉の紀州侵攻により焼失したが、1661年浄土宗寺院 として再興されている。 <和歌山県のお寺一覧> (1)寺名:禅定寺(ぜんじょうじ) (2)住所:和歌山県海… 2019年11月05日 大阪・兵庫・和歌山のお寺 続きを読むread more