2011年03月07日 最勝寺 (滋賀県草津市) 推定樹齢350年の椿 滋賀県のお寺 本堂裏手の道路脇にニョッキリと生える椿は、京都・宝鏡寺の椿を母樹とする<熊谷>という品種で、推定樹齢350年といわれ樹高9mを超えている。草津市の天然記念物にもなっており、毎年春には大きな花をさかせる。(1)寺名:最勝寺(さいしょうじ) (2)住所:滋賀県草津市川原2-11-1(3)山号:光王山 (4)宗派:真宗大谷派(5)開山:願智 (6)開創:1469~87年 (7)本尊:阿弥陀如来(8)その他1)椿:市指定天然記念物 推定樹齢350年 太鼓楼門 親鸞聖人像 本堂 椿の木