西林寺の奥の院<杖の淵>は、弘法大師空海が杖を突いた地から霊泉が
湧き出したという伝説のある場所で、名水100選にも選ばれている。
現在も名水が湧き出ており、周辺は公園として整備されている。
(1)寺名:西林寺(さいりんじ) (2)住所:愛媛県松山市高井町1007
(3)山号:清滝山 (4)宗派:真言宗豊山派
(5)開基:行基 (6)開創:741年 (7)本尊:十一面観音
(8)その他
1)四国八十八ヶ所霊場第48番
2)杖の淵:奥の院 名水100選
3)正岡子規句碑:<秋風や高井のていれぎ三津の鯛>
仁王門
境内
本堂
大師堂
閻魔堂
正岡子規句碑
杖の淵