背後に山が迫り、境内も広く樹林に囲まれた風景の繁多寺は
四国霊場の典型的なお寺ではないだろうか。
文化財は無いが、徳川第4代将軍家綱の念持仏といわれる
歓喜天が祀られ、お遍路さん以外の信者も多いといわれている。
(1)寺名:繁多寺(はんたじ) (2)住所:愛媛県松山市畑寺町32
(3)山号:東山 (4)宗派:真言宗豊山派
(5)開基:行基 (6)開創:不詳 (7)本尊:薬師如来
(8)その他
1)歓喜天:徳川第4代将軍家綱の念持仏といわれる
2)梵鐘:1696年
境内
山門
本堂
大師堂
弘法大師像
聖天堂